

社員旅行で、長野へ行きました。
名古屋まで新幹線で行き、ひつまぶしを食べて、そこから車で長野へ・:*
景色がどんどん山!山!山!ぐる~~っと山! すごいですね~!
1日目は大きなちひろ美術館で絵本を読んだり、寝転んだり、ボールを蹴ったり、ソフトクリーム食べたりしながら、マイナスイオンにまみれました。
朝はYOGA 2日目は富山へ繋がるアルペンルートの扇沢はじまりの大観峰まで トロリーバスや標高2300メートルとかなり上の方までロープウェイに乗って行き、上では携帯していた酸素の缶を気休めに吸いながら、キレイな北アルプスの景色を見ることができました・:*涼しかった~
黒部ダムでは虹が2本でていて感動的でした・:* 温泉も気持ち良かです。
YOGA朝6時から 3日目は安曇野に泊まったので、アートラインとよばれるくらいたくさんの美術館やギャラリーがあったので、モダンなIIDAKAN、渋いステキなシュタイネさん、おしゃれなNaji(閉まってた!見てない!)など巡り、帰りは松本によりました。松本は暑かったです!
でまた、帰りは名古屋につき、世界の山ちゃんの手羽先を食べて飲んで帰る予定が、まさかの新幹線の時刻確認不足で時間がなく、涙涙の手羽先1人2本とおビールを5分くらいでいただき、新幹線にのりこみました~。
最後は焦ったけれど(私のせい)
自然がたくさんで、名所もとても印象的だったけれど、夜の散歩の星空もとっても印象的でした。・:* スタッフもみんな怪我なく高山病にもならず、良かったです。運転もご苦労様でした~
気持ちよくまた働きたいと思います。
良かったら、また土産話を聞いてください。
いわ
名古屋まで新幹線で行き、ひつまぶしを食べて、そこから車で長野へ・:*
景色がどんどん山!山!山!ぐる~~っと山! すごいですね~!
1日目は大きなちひろ美術館で絵本を読んだり、寝転んだり、ボールを蹴ったり、ソフトクリーム食べたりしながら、マイナスイオンにまみれました。
朝はYOGA 2日目は富山へ繋がるアルペンルートの扇沢はじまりの大観峰まで トロリーバスや標高2300メートルとかなり上の方までロープウェイに乗って行き、上では携帯していた酸素の缶を気休めに吸いながら、キレイな北アルプスの景色を見ることができました・:*涼しかった~
黒部ダムでは虹が2本でていて感動的でした・:* 温泉も気持ち良かです。
YOGA朝6時から 3日目は安曇野に泊まったので、アートラインとよばれるくらいたくさんの美術館やギャラリーがあったので、モダンなIIDAKAN、渋いステキなシュタイネさん、おしゃれなNaji(閉まってた!見てない!)など巡り、帰りは松本によりました。松本は暑かったです!
でまた、帰りは名古屋につき、世界の山ちゃんの手羽先を食べて飲んで帰る予定が、まさかの新幹線の時刻確認不足で時間がなく、涙涙の手羽先1人2本とおビールを5分くらいでいただき、新幹線にのりこみました~。
最後は焦ったけれど(私のせい)
自然がたくさんで、名所もとても印象的だったけれど、夜の散歩の星空もとっても印象的でした。・:* スタッフもみんな怪我なく高山病にもならず、良かったです。運転もご苦労様でした~
気持ちよくまた働きたいと思います。
良かったら、また土産話を聞いてください。
いわ

大王わさび園にて『木漏れ日』




